①きゃべつの葉の「汚れ」「腐敗」「虫食い」「病気」の部分を取る。
注意)雑菌があると正常な発酵に影響を与えることがあり、
味を悪くすることがありますので十分洗浄します。
【2.下処理】
①下処理としてきゃべつを千切りにします。
①千切りしたきゃべつをビニール袋に入れる。
②きゃべつの重量に対して1.0~1.5%の食塩を数度に分けて振る。
①ビニール袋を振ってきゃべつに十分、食塩と乳酸菌を撹拌させ混ぜる。
②ビニール袋に空気を入れて降るとよく混ざります。
【5.漬込み&保存】
①ビニール袋内の空気を抜いて、重石(キャベツの2~3倍の重さを目安)を掛けて常温で漬け込み、水が出てきたら冷蔵庫で保存してください。
(夏)は3時間程度常温で漬込み、水分が出てきたら冷蔵庫で保存!
(春・秋)は6時間程度で漬込み、水分が出てきたら冷蔵庫で保存!
(冬)15℃以下の季節は1日を目安にし、水分が出てきたら冷蔵庫で保存!
※水分が出ない場合は「呼び水」として水を入れてください。
①漬け込んだ翌日から食べごろです。そのままでも美味しくいただけますが、味をつける場合は絞ってお使いください。
②野菜としてお召し上がりになる場合、塩分を控えたい場合は絞ってお召し上がりください。
注意)水洗い禁止!水洗いすると乳酸菌や栄養が流されてしまいます。
【7.応用料理】
■ナムル風シャキシャキ乳酸菌きゃべつ ■ピリ辛ツナ乳酸菌きゃべつ
【8.資料】
【関係資料1】植物由来乳酸菌Lactbacillus sakei 発酵野菜と利用
「3.L.sakeiHS-1株による発酵野菜の摂食試験」で、乳酸菌野菜ラクトベジータ®を食べた場合
の腸内環境の改善によると思われる便通の改善、体重の減少などが報告されている。
【関係資料1】植物由来乳酸菌Lactbacillus sakei 発酵野菜と利用
「3.L.sakeiHS-1株による発酵野菜の摂食試験」で、乳酸菌野菜ラクトベジータ®を食べた場合
の腸内環境の改善によると思われる便通の改善、体重の減少などが報告されている。
【9.お問合せ先】
0 件のコメント:
コメントを投稿